有言実行!
2014年11月30日
明日から12月!
早いものでもう師走・・・
前のレッスンで 一日一食に挑戦しますと言いました
一日一食・・・
若干 いやかなり不安です
今も朝と昼とはたくさんは食べてません
スレンダーになりたいとかではないのですが
もう少しフットワークの軽いカラダになりたいのと
一日一食というのが健康法でもあるからです
私のお知り合いの方がされていて興味はあったので
ついつい余分に食べてしまう冬なのであえてトライです
けれども ランチに誘ってもらったら行きますし(行くのかい(笑))
ストレスを感じながらというのはやめておこうと思っています
どこかで調整できればいいかなと
で 12月から開始しますと言ったので
明日からです(-"-)
やります!がんばります!
また経過報告します♪
ただいまの体重
55.6kg
早いものでもう師走・・・
前のレッスンで 一日一食に挑戦しますと言いました
一日一食・・・
若干 いやかなり不安です
今も朝と昼とはたくさんは食べてません
スレンダーになりたいとかではないのですが
もう少しフットワークの軽いカラダになりたいのと
一日一食というのが健康法でもあるからです
私のお知り合いの方がされていて興味はあったので
ついつい余分に食べてしまう冬なのであえてトライです
けれども ランチに誘ってもらったら行きますし(行くのかい(笑))
ストレスを感じながらというのはやめておこうと思っています
どこかで調整できればいいかなと
で 12月から開始しますと言ったので
明日からです(-"-)
やります!がんばります!
また経過報告します♪
ただいまの体重
55.6kg
◆12月レッスンスケジュール◆
2014年11月30日
12月のレッスンスケジュールです
UPが遅くなり申し訳ありません
日にち:3・10・17日
場所:スポーツセンター 会議室
受講料金:¥1,500
時間:◎ご本人のみご参加 9:30~10:30
◎子どもさんと一緒にご参加 10:40~11:30
※子どもさんのおもちゃは各自ご用意お願いいたします
◆チケット制
ご都合などにより毎回は参加できないけど…という方
5回分のチケット¥3,000(¥600×5回分)も発行しています(入会金は不要です)
ご相談ください
◆体験レッスン¥500
随時受け付けています
お友達を誘ってお気軽にお越しください(お1人様1回ご利用可能です)
申込・問い合わせ:090-7098-4801(赤尾)
youmore.akao@gmail.com
◎彦根シダックスカルチャークラブ
日時:第2・第4(木曜日)
10:30~11:30
受講料金:¥2,000
申込:電話0749-24-8720(彦根シダックスカルチャークラブ)
よろしくお願いいたします
UPが遅くなり申し訳ありません
日にち:3・10・17日
場所:スポーツセンター 会議室
受講料金:¥1,500
時間:◎ご本人のみご参加 9:30~10:30
◎子どもさんと一緒にご参加 10:40~11:30
※子どもさんのおもちゃは各自ご用意お願いいたします
◆チケット制
ご都合などにより毎回は参加できないけど…という方
5回分のチケット¥3,000(¥600×5回分)も発行しています(入会金は不要です)
ご相談ください
◆体験レッスン¥500
随時受け付けています
お友達を誘ってお気軽にお越しください(お1人様1回ご利用可能です)
申込・問い合わせ:090-7098-4801(赤尾)
youmore.akao@gmail.com
◎彦根シダックスカルチャークラブ
日時:第2・第4(木曜日)
10:30~11:30
受講料金:¥2,000
申込:電話0749-24-8720(彦根シダックスカルチャークラブ)
よろしくお願いいたします
そうだろうとは思っていたけれど( ^^)
2014年11月19日
今年になり受診したガン検診
きっかけもいくつかあるのですが
暴飲?!(笑)で体をこわし色々検査を受けていた友達が先生に言われたこと
「あなたは子供のためにもまだまだ頑張らなアカンのだから!」と…
そうよな~
病院嫌いを主張するもよし
控えなアカンって分かってても辞められない生活習慣
根拠のない 私大丈夫やからっていう自信(笑)
どれもこれも健康のためにはあっさり手放さないといけないものだと思いました
子供のために家族のために
母は休みなく頑張ってます
どこか悲鳴を上げてるところはないでしょうか??
こんな紙切れ一枚だけど
やっぱりほっとしました
何よりも自分のために健康は不可欠です

きっかけもいくつかあるのですが
暴飲?!(笑)で体をこわし色々検査を受けていた友達が先生に言われたこと
「あなたは子供のためにもまだまだ頑張らなアカンのだから!」と…
そうよな~
病院嫌いを主張するもよし
控えなアカンって分かってても辞められない生活習慣
根拠のない 私大丈夫やからっていう自信(笑)
どれもこれも健康のためにはあっさり手放さないといけないものだと思いました
子供のために家族のために
母は休みなく頑張ってます
どこか悲鳴を上げてるところはないでしょうか??
こんな紙切れ一枚だけど
やっぱりほっとしました
何よりも自分のために健康は不可欠です

10年ぶりの献血
2014年11月10日
今年は久しぶりに健康診断に行ったり
今までしようと思って出来なかったことをしています
献血はしたかったことではないんだけど
買い物にいったら「献血にご協力くださーい」と声をかけられたので時間もあったしする事にしました♪
今までの記録があるか調べますってことで調べてもらったら
何と前回の献血は10年前。
そして通常 200mlか400ml選択できるところを
今日は400mlのみ
初の400mlにややビビるも絶対大丈夫やしね(笑)
10分くらいで無事採れて たくさんお土産?頂いて帰ってきました

数値的に献血できない方もおられるだろうし
妊娠中、授乳中もできません
そして体調が良くなければ献血をしようとは思えないんじゃないかなと思います
今日献血した血で何らかの役に立てるのだと思うのですが
献血出来る健康な体であることを知れて幸せにも思えたり
健康診断に続くオススメです♪
今までしようと思って出来なかったことをしています
献血はしたかったことではないんだけど
買い物にいったら「献血にご協力くださーい」と声をかけられたので時間もあったしする事にしました♪
今までの記録があるか調べますってことで調べてもらったら
何と前回の献血は10年前。
そして通常 200mlか400ml選択できるところを
今日は400mlのみ
初の400mlにややビビるも絶対大丈夫やしね(笑)
10分くらいで無事採れて たくさんお土産?頂いて帰ってきました

数値的に献血できない方もおられるだろうし
妊娠中、授乳中もできません
そして体調が良くなければ献血をしようとは思えないんじゃないかなと思います
今日献血した血で何らかの役に立てるのだと思うのですが
献血出来る健康な体であることを知れて幸せにも思えたり
健康診断に続くオススメです♪