空がたかーい♪
2016年11月02日
気持ちの良い1日ですね
いかがお過ごしですか?
朝、隣のおっちゃんが
布団干さへんのか?
って言ってきてくれました
ほっといてよー!!(イラッ)と思うのも一つ
ほんまやね~♪って言って干すのも一つ
見方を変えれば
視点が変われば
毎日なかなか楽しいです♪

@新海浜
2016年04月19日
少し前の週末ですが
湖岸でバーベキューをしました
住んでいる町のお祭りがあり
お肉や卵、乳製品などが
3週間ほど食べれません
旦那さんがしばらく食べれないしということで
『肉が食べたーい!!』とうるさくて(笑)
バーベキューは私は何もしなくていいのでらくちんです♪
旦那さんがせっせと準備して焼いてくれます
私はお肉なくても大丈夫だけど
料理するのが厳しい(・_・;)
魚
厚揚げ
ちくわ
私の貧困なレパートリーではろくなものが出てきません^_^;
身体にはいいかもですよ♪
一週間トライしませんか?!
お祭りが終わればまたきっとバーベキューですね!


密かにここで外ヨガ出来ないかなーっておもってまふ((((*゜▽゜*))))
湖岸でバーベキューをしました
住んでいる町のお祭りがあり
お肉や卵、乳製品などが
3週間ほど食べれません
旦那さんがしばらく食べれないしということで
『肉が食べたーい!!』とうるさくて(笑)
バーベキューは私は何もしなくていいのでらくちんです♪
旦那さんがせっせと準備して焼いてくれます
私はお肉なくても大丈夫だけど
料理するのが厳しい(・_・;)
魚
厚揚げ
ちくわ
私の貧困なレパートリーではろくなものが出てきません^_^;
身体にはいいかもですよ♪
一週間トライしませんか?!
お祭りが終わればまたきっとバーベキューですね!


密かにここで外ヨガ出来ないかなーっておもってまふ((((*゜▽゜*))))
一つの節目
2016年03月16日
昨日より少し暖かい空気
私は間違って薄着過ぎましたが…
今日のクラスはお休みがたくさんおられて少人数でした
今日は幼稚園の修了式
うちの子が修了式を迎えたわけではないのですが
一緒にレッスンに通ってきてくれてたあの子達が
一つの節目を迎えたんだなーと
修了式を迎えた子どもちゃん達
修了おめでとう♪
そしてママもおめでとう♪
レッスンに一緒に通ってくれる子どもちゃん達の中には
場所見知りをする子もいて
帰りたいー!の抗議をする子
少しずつ慣れてきてママの隣で一緒に身体を動かしてくれる子
色んな表情を見せてくれる子ども達もクラスのいつもの風景でした
忙しい毎日
子どもが当たり前にいる日常の中
自分優先時間がほとんどない日々
そんな中で自分の時間を大切にと思って通って来てくれるママたちに
私はどれだけのことを出来たか分かりませんが
同じ世代の子どもを持つ親としても皆さんとの時間は
すごく大切なものとなりました
時には悲鳴を上げる身体に寄り添い
時には心に寄り添い
子どもの環境が変われば
親の環境も変わります
そんな中でもヨガ楽しいね♪と
自然と足を向けたくなるクラスをしていきたいと思います
ポーズをとってくれてる子も
後ろに写ってる子も
4月からピカピカの一年生♪
写真は3才頃だね

おめでとう!!
それから体調不良で休まれた方もお大事にしてください
次回は4月になります
少し空きますが身体動かしといてくださいね( *´艸`)
私は間違って薄着過ぎましたが…
今日のクラスはお休みがたくさんおられて少人数でした
今日は幼稚園の修了式
うちの子が修了式を迎えたわけではないのですが
一緒にレッスンに通ってきてくれてたあの子達が
一つの節目を迎えたんだなーと
修了式を迎えた子どもちゃん達
修了おめでとう♪
そしてママもおめでとう♪
レッスンに一緒に通ってくれる子どもちゃん達の中には
場所見知りをする子もいて
帰りたいー!の抗議をする子
少しずつ慣れてきてママの隣で一緒に身体を動かしてくれる子
色んな表情を見せてくれる子ども達もクラスのいつもの風景でした
忙しい毎日
子どもが当たり前にいる日常の中
自分優先時間がほとんどない日々
そんな中で自分の時間を大切にと思って通って来てくれるママたちに
私はどれだけのことを出来たか分かりませんが
同じ世代の子どもを持つ親としても皆さんとの時間は
すごく大切なものとなりました
時には悲鳴を上げる身体に寄り添い
時には心に寄り添い
子どもの環境が変われば
親の環境も変わります
そんな中でもヨガ楽しいね♪と
自然と足を向けたくなるクラスをしていきたいと思います
ポーズをとってくれてる子も
後ろに写ってる子も
4月からピカピカの一年生♪
写真は3才頃だね

おめでとう!!
それから体調不良で休まれた方もお大事にしてください
次回は4月になります
少し空きますが身体動かしといてくださいね( *´艸`)
インフルエンザがやってきました
2016年03月07日
今シーズンは予防接種せずに乗り切る!
となぜか思い立ちインフルエンザに立ち向かいました(笑)
なんですが
息子があっさりと捕獲されてしまい
只今学級閉鎖中です
息子だけで済んだのが幸いでしたが(たぶん)
インフルエンザB型なかなか手強かったです
高熱、嘔吐、咳
インフルエンザというと一日二日で高熱が引き
後の自宅待機は騒がしすぎて早く出たいって
イメージだったのに三日間しっかりぐったりしてました
そして四日目の今日は激しくうるさい!!
まぁ元気になって何よりですが…
今日お誕生日の娘
パパのいる週末に簡単にお祝い…
マスク生活に溶け込みすぎて
『あれ?!消えへん!あ、マスクしてる(笑)』
月末の息子のお誕生日と一緒に改めてpartyしたいと思います♪

となぜか思い立ちインフルエンザに立ち向かいました(笑)
なんですが
息子があっさりと捕獲されてしまい
只今学級閉鎖中です
息子だけで済んだのが幸いでしたが(たぶん)
インフルエンザB型なかなか手強かったです
高熱、嘔吐、咳
インフルエンザというと一日二日で高熱が引き
後の自宅待機は騒がしすぎて早く出たいって
イメージだったのに三日間しっかりぐったりしてました
そして四日目の今日は激しくうるさい!!
まぁ元気になって何よりですが…
今日お誕生日の娘
パパのいる週末に簡単にお祝い…
マスク生活に溶け込みすぎて
『あれ?!消えへん!あ、マスクしてる(笑)』
月末の息子のお誕生日と一緒に改めてpartyしたいと思います♪

寒稽古
2016年01月04日
息子は去年の5月から空手を習っています
楽しんではいるものの
ユウには試練もあり
なかなかの山あり谷ありの習い事です
それがユウを成長させてくれ
その姿を見てまた私も成長させられています
2日に琵琶湖で新年恒例の寒稽古があり参加してきました
ユウは最初から乗り気でない上
行きたくないと言ったのですが
参加して欲しかったので
琵琶湖に入らなくていいから行ってみようと
説得して行きました
新海浜に着いてもテンションは低く
水辺にはいっさい近づきません
そしてとうとう泣き出す…(笑)
こんな寒い時期に琵琶湖に入るなんて
そらイヤよね
どれだけ寒いかも分からない
自分がどうなるかも分からない
けど挑戦すること
そして達成すること
それが自分の世界を大きくしていくのを知って欲しい
やる前からどうしようどうしようと足踏みする
苦手なことは辞めておく
好きなことだけする
それってすごくもったいない
私はこの年になりそれを知り
まだまだ挑戦していきたいと思えたので
まだ6才のユウにはなんだって挑戦してもらいたい
失敗したってまた挑戦すればいいんだから
前に進み続ける人だけが見れる風景を
皆さんにも見てほしい
世界が変わるって経験してほしいです

寒稽古は気づけば
泣きながら準備運動が始まって
気づけば琵琶湖に入っていました(笑)
そして
ユウ出来たで!
琵琶湖めっちゃ冷たかった!
ママは冷たいから辞めといた方がいいで!
とどや顔で報告してくれました
また1つ山を登れたね
山からの景色は絶景だったもよう
追記
モアさんはドングリ収集&おやつタイムに
忙しかったもよう
ちゃんちゃん♪

楽しんではいるものの
ユウには試練もあり
なかなかの山あり谷ありの習い事です
それがユウを成長させてくれ
その姿を見てまた私も成長させられています
2日に琵琶湖で新年恒例の寒稽古があり参加してきました
ユウは最初から乗り気でない上
行きたくないと言ったのですが
参加して欲しかったので
琵琶湖に入らなくていいから行ってみようと
説得して行きました
新海浜に着いてもテンションは低く
水辺にはいっさい近づきません
そしてとうとう泣き出す…(笑)
こんな寒い時期に琵琶湖に入るなんて
そらイヤよね
どれだけ寒いかも分からない
自分がどうなるかも分からない
けど挑戦すること
そして達成すること
それが自分の世界を大きくしていくのを知って欲しい
やる前からどうしようどうしようと足踏みする
苦手なことは辞めておく
好きなことだけする
それってすごくもったいない
私はこの年になりそれを知り
まだまだ挑戦していきたいと思えたので
まだ6才のユウにはなんだって挑戦してもらいたい
失敗したってまた挑戦すればいいんだから
前に進み続ける人だけが見れる風景を
皆さんにも見てほしい
世界が変わるって経験してほしいです

寒稽古は気づけば
泣きながら準備運動が始まって
気づけば琵琶湖に入っていました(笑)
そして
ユウ出来たで!
琵琶湖めっちゃ冷たかった!
ママは冷たいから辞めといた方がいいで!
とどや顔で報告してくれました
また1つ山を登れたね
山からの景色は絶景だったもよう
追記
モアさんはドングリ収集&おやつタイムに
忙しかったもよう
ちゃんちゃん♪
