◆2月レッスンスケジュール◆
2015年01月25日
2月のレッスンスケジュールです
日にち:4・18・25日
場所:スポーツセンター 会議室
受講料金:¥1,500
時間:◎ご本人のみご参加 9:30~10:30
◎子どもさんと一緒にご参加 10:40~11:30
※子どもさんのおもちゃは各自ご用意お願いいたします
◆チケット制
ご都合などにより毎回は参加できないけど…という方
5回分のチケット¥3,000(¥600×5回分)も発行しています(入会金は不要です)
ご相談ください
◆体験レッスン¥500
随時受け付けています
お友達を誘ってお気軽にお越しください(お1人様1回ご利用可能です)
申込・問い合わせ:090-7098-4801(赤尾)
youmore.akao@gmail.com
◎彦根シダックスカルチャークラブ
日時:第2・第4(木曜日)
10:30~11:30
受講料金:¥2,000
申込:電話0749-24-8720(彦根シダックスカルチャークラブ)
よろしくお願いいたします
日にち:4・18・25日
場所:スポーツセンター 会議室
受講料金:¥1,500
時間:◎ご本人のみご参加 9:30~10:30
◎子どもさんと一緒にご参加 10:40~11:30
※子どもさんのおもちゃは各自ご用意お願いいたします
◆チケット制
ご都合などにより毎回は参加できないけど…という方
5回分のチケット¥3,000(¥600×5回分)も発行しています(入会金は不要です)
ご相談ください
◆体験レッスン¥500
随時受け付けています
お友達を誘ってお気軽にお越しください(お1人様1回ご利用可能です)
申込・問い合わせ:090-7098-4801(赤尾)
youmore.akao@gmail.com
◎彦根シダックスカルチャークラブ
日時:第2・第4(木曜日)
10:30~11:30
受講料金:¥2,000
申込:電話0749-24-8720(彦根シダックスカルチャークラブ)
よろしくお願いいたします
娘の肌対策
2015年01月22日
寒い冬はお肌がカサカサ
うちは特に娘に悩んでいます
そういう肌質なのかもしれないけど
触るとザラザラ…
鳥肌のような表面です
なおかつ 冬はカサカサ
お風呂上がりが痒かったり
トイレ行ってもお尻をかいたり
寝ながら(..;)""""> ポリポリかいてたり
女子なのに美肌には遠すぎる‥
勝手に将来心配したりしてます
お友達に話すと 同じく子供さんの肌に悩みがあって
化粧水を手作りしてると教えてくれました
作り方を聞いてみるとなんと簡単ではないですか(//∇//)
安全なうえ経済的
早速作ってみましたよ!
●材料
・精製水 100ml
・尿素 小さじ½
・グリセリン 小さじ1
・化粧水を入れる容器(100均に売ってるゼ)
●作り方
①容器は消毒する
②精製水に尿素を溶かす
③グリセリンを入れる
④お好みでアロマなどを入れる
出来上がり♪
精製水が500mlで売っていたので
上の材料だと5回作れます
3つの材料で1,000円弱なのでほんとお安いです♪
まなみちゃん勝手にのせてごめんねー(笑)
ひろみちゃんにもよろしゅう~
ありがとね~♪

うちは特に娘に悩んでいます
そういう肌質なのかもしれないけど
触るとザラザラ…
鳥肌のような表面です
なおかつ 冬はカサカサ
お風呂上がりが痒かったり
トイレ行ってもお尻をかいたり
寝ながら(..;)""""> ポリポリかいてたり
女子なのに美肌には遠すぎる‥
勝手に将来心配したりしてます
お友達に話すと 同じく子供さんの肌に悩みがあって
化粧水を手作りしてると教えてくれました
作り方を聞いてみるとなんと簡単ではないですか(//∇//)
安全なうえ経済的
早速作ってみましたよ!
●材料
・精製水 100ml
・尿素 小さじ½
・グリセリン 小さじ1
・化粧水を入れる容器(100均に売ってるゼ)
●作り方
①容器は消毒する
②精製水に尿素を溶かす
③グリセリンを入れる
④お好みでアロマなどを入れる
出来上がり♪
精製水が500mlで売っていたので
上の材料だと5回作れます
3つの材料で1,000円弱なのでほんとお安いです♪
まなみちゃん勝手にのせてごめんねー(笑)
ひろみちゃんにもよろしゅう~
ありがとね~♪

1/21 2015年ゆっくりスタート
2015年01月21日
本日 2015年初レッスンでした
他ではもう仕事始めは済んでますが
一番最初に始めたクラスで おつきあいも長いですし
元気なみなさんに会えて嬉しかったです♪
みなさん やっぱり肩こりですね
寒いので肩が内側に入るし首もすくむし…
肩関節 股関節 もものばし
途中悲鳴も上がるなか頑張りました
痛いワークもたくさんありますが
ただ痛いだけでは終わりません
カラダが軽くなり 気持ちもすっきりして帰ってもらいますからね!
今年も楽しんでいきましょうε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
一日一食
体重はマイナス3㌔ほとであんまり変わってないのですが
すっきりした感じがすると言ってもらえました♪
カラダが快適なのは私自身体感してるので
オススメです♪
他ではもう仕事始めは済んでますが
一番最初に始めたクラスで おつきあいも長いですし
元気なみなさんに会えて嬉しかったです♪
みなさん やっぱり肩こりですね
寒いので肩が内側に入るし首もすくむし…
肩関節 股関節 もものばし
途中悲鳴も上がるなか頑張りました
痛いワークもたくさんありますが
ただ痛いだけでは終わりません
カラダが軽くなり 気持ちもすっきりして帰ってもらいますからね!
今年も楽しんでいきましょうε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
一日一食
体重はマイナス3㌔ほとであんまり変わってないのですが
すっきりした感じがすると言ってもらえました♪
カラダが快適なのは私自身体感してるので
オススメです♪
2015年始まりました
2015年01月01日
新年あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願いいたします
元旦早々雪降りましたね~
みるみる真っ白になりました
てことで初もうでは引き伸ばしです
旦那さんが後厄なので
厄除けもしなくては・・・
後は 家族の健康と安全をお祈りしたいと思います
去年はどんな一年でしたか?
今年はどんな一年にしたいですか?
私の今年の目標は
一日一食を続けること
自分への挑戦(かっこよく書いてみましたがトレーニングに入る予定です)
そして何より大切なのは
小学生になる息子・年中さんに進級する娘を一番近くで見守ってあげること
労働基準なんて関係ない!!の旦那さんの健康を維持すること
みなさまが健やかに1年を過ごされますように
みなさまにとって実りの多い一年になりますように
本年もよろしくお願いいたします
元旦早々雪降りましたね~
みるみる真っ白になりました
てことで初もうでは引き伸ばしです
旦那さんが後厄なので
厄除けもしなくては・・・
後は 家族の健康と安全をお祈りしたいと思います
去年はどんな一年でしたか?
今年はどんな一年にしたいですか?
私の今年の目標は
一日一食を続けること
自分への挑戦(かっこよく書いてみましたがトレーニングに入る予定です)
そして何より大切なのは
小学生になる息子・年中さんに進級する娘を一番近くで見守ってあげること
労働基準なんて関係ない!!の旦那さんの健康を維持すること
みなさまが健やかに1年を過ごされますように
みなさまにとって実りの多い一年になりますように