親の不注意ver3

2014年01月28日

三ヶ月程前に 下の子が私のまねをして 綿棒を使っていて耳を突いたことがありました
初めてでもなく「危ないから辞めときや~」って言うだけで
辞めさせなかったのがダメでした

すぐに病院に行くと 突いた場所が悪く脱臼してるかもしれない
脱臼していたとしても 治療がとても痛くて
小さいうちはどうすることもできず様子を見るしかない
聴力にも影響があるかもしれないと…

行った病院では聴力は測れません
自転車に引き続き親の不注意です

もあちゃんは 言葉が少しゆっくりめ
滑舌もはっきりしてないところがあり
ひょっとして 耳を突いたせいかなとずっと引っかかっていました

守山の小児保健センターなら 小さい子の聴力を測ってもらえると聞いて行ってきました


測定の結果 聴力も全く問題なく鼓膜も大丈夫!
言葉も滑舌も月齢の範囲内で遅くないですよと言ってもらえました
入園前に心配事がひとつ減らせて良かったです


後は 歯の治療が無事に終わるのを願うばかり
懺悔の日々は続きますkao_18
  • LINEで送る

同じカテゴリー(こどものこと)の記事画像
毎日言ってるよ~!!
娘の遠足♪
娘の入園
自転車こげたよ〜♪
★娘2才になりました★
ゆうさんや~
同じカテゴリー(こどものこと)の記事
 毎日言ってるよ~!! (2016-06-14 15:35)
 娘の遠足♪ (2015-05-23 07:54)
 娘の入園 (2014-04-15 00:12)
 自転車こげたよ〜♪ (2013-09-16 20:46)
 こどもの叱り方 (2013-07-04 19:49)
 娘の大けが(;_;) (2013-06-16 15:42)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。